舟囲いは対抗型の将棋で居飛車側がよく用いる囲いです。
振り飛車党の人は使うことはなくても美濃囲いの次くらいに盤上に現れる確率は多いのではないでしょうか。
居飛車が急戦の場合は舟囲いのまま戦う事が多いので、玉の堅さに関しては振り飛車側の美濃囲いに分があります。なので互角に捌き合えば振り飛車が有利になります。
しかし、将棋は逆転のゲームと言われています。終盤で相手玉をしっかり寄せる事が出来ないと優勢な局面を一気に敗勢へと導いてしまうこともしばしば。
そんな事態を防ぐためには囲い崩しの手筋を覚え、終盤の力を鍛えるのが近道です。
というわけで今回は、対居飛車戦で役立つ舟囲いの崩し方を紹介します。